2014年04月15日
フラッシュライト
昨日はローライトテクニックのマニュアルについて
話しましたので、所有しているライトについて少々。

3本持ってます。

初めて買ったのがSUREFIRE 6P + KL5 LED VALVE。
10年ぐらい前に買ったのですが、当時はキセノン主流で
LEDライトは高い時代でした。3万円は軽く超えていたでしょう。
そこで安く抑えるために6PにKL5を搭載する方法でした。
光量は80ルーメンぐらいあったはず。

次に買ったのは6PLED + KX4D VALVE。
社会人になって仕事に没頭しすぎてお金を使っておらず、
ライトをもう一本、と思い立って購入。
6PもLEDになったんだなぁと感慨深かったのですが
光がちょっと黄色くて納得が行かず、KX4D VALVEに換装。
光量は100ルーメンだったはず。

数か月前に買ったLEGACY L-6V NIGHT-OPS。
CQBGHOSTでローライト状況での戦闘が増え、
100ルーメンじゃダメだ!あとストロボも欲しい!
そうだ、ストラテゴスが使っているNIGHT-OPSだ!
と、ウィリーピート大阪店に駆け込んで購入。
500ルーメンでストロボする極悪仕様w
ローライト状況で危険な箇所に突入するときは重宝します。
LEGACYはサバゲ用、6PKX4Dは持ち歩き用、KL5はバックアップとして使ってます。
話しましたので、所有しているライトについて少々。

3本持ってます。

初めて買ったのがSUREFIRE 6P + KL5 LED VALVE。
10年ぐらい前に買ったのですが、当時はキセノン主流で
LEDライトは高い時代でした。3万円は軽く超えていたでしょう。
そこで安く抑えるために6PにKL5を搭載する方法でした。
光量は80ルーメンぐらいあったはず。

次に買ったのは6PLED + KX4D VALVE。
社会人になって仕事に没頭しすぎてお金を使っておらず、
ライトをもう一本、と思い立って購入。
6PもLEDになったんだなぁと感慨深かったのですが
光がちょっと黄色くて納得が行かず、KX4D VALVEに換装。
光量は100ルーメンだったはず。

数か月前に買ったLEGACY L-6V NIGHT-OPS。
CQBGHOSTでローライト状況での戦闘が増え、
100ルーメンじゃダメだ!あとストロボも欲しい!
そうだ、ストラテゴスが使っているNIGHT-OPSだ!
と、ウィリーピート大阪店に駆け込んで購入。
500ルーメンでストロボする極悪仕様w
ローライト状況で危険な箇所に突入するときは重宝します。
LEGACYはサバゲ用、6PKX4Dは持ち歩き用、KL5はバックアップとして使ってます。