プロフィール
8_S01
8_S01
ミリタリー関連が好きです。
特に兵装、戦術、戦略、
マネジメントとかに
興味があります。
基本自衛隊ネタがが多め。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2015年01月10日

FTC迷彩 コンシャツコンパン

FTC迷彩 コンシャツコンパン FTC迷彩 コンシャツコンパン

標記の件、ついに手元に来ましたので画像を上げます。
FTC迷彩でコンシャツコンパンを作成しました。
IRODORI MILITARARYさんのブログでも紹介されていますね。
詳細については上記ブログを見て頂ければなと思います。
私はOPS-COREのメット持ってないのでヘルメットカバーは
作っておりません。

事の発端はRANGERさんのところで、FTC迷彩を作るという話が
持ちあがってちょっと経ってからだと思います。
同じ趣味の大学時代の先輩から、
「あのさ、FTC迷彩の生地を手に入れてきてくれない?
 コンシャツコンパン作るから」
といわれたのがスタートですね。
ちょくちょく、関東に帰った時はRANGERさんの実店舗へ
行くようにはしてましたので直接赴いて交渉しました。
FTC迷彩生地は売らない方針だったそうですが、
私ということで特別に売って頂くことが出来ました。
本当に有難うございます。

で、生地を入手して先輩に渡して任務終了だと思ったのですが、
どうやら、私の分も作れるという話が出てきたので
作ってもらうことにしました。
IRODORI さんとのやり取りは先輩にしてもらって、
私は簡単な仕様(ポケットのオミットとかTシャツ何使うかとか)について
打合せした程度でした。勝ち馬に乗って楽した感が否めません(苦笑)。

IRODORI さんブログには書いてないところを少し。
Tシャツ部はクールナイスのオリーブグリーンを使用しました。
色々アドバイス頂いて散々迷った挙句、これになりました。
「Tシャツどうする?」と先輩に聞かれたときに、
「もうこれでいいっす」って回答したら、先輩も同じ事を考えてました。
色合い的にもFTC迷彩に合ってますしね。
このオリーブグリーン。支給される官品Tシャツにも
同じ色があるらしいですね。

サバゲで使っていこうと思っていますが、
コンパンの方が、CRYEの二―パッド持ってないことや
私がデブで尻周りちょいとキツめなので痩せてからにします(笑)。
コンシャツコンパン系は初めて手にしたのですが、
BDUみたいに嵩張らなくていいですね。
荷物のパッキングが楽です。

サバゲフィールドでこれを着て自衛官からの
熱い(憎しみの)視線を浴びながらサバゲを
楽しみたいとおもいます(白目

あと、ステマです。第二オーダー受付開始とのことです。
Rangerオリジナル部隊訓練評価隊(FTC)3型戦闘服


久々の更新でしたが、ネタがなくて書いてないわけじゃないんです。
どちらかというと別の作業を行っています。
前にも、またツイッターでも書いているのですが、
ミリブロはミリタリーネタよりも銃ネタの方が受けるんですよね。
なので書いている意味あるのかなぁとか思ったりします。
(見てほしい人に見て貰ってないんじゃないかという意味です)
それだったら、情報欲しさ(?)にコミケのミリメカ島を
彷徨っている公務員向けになんか書いた方が
有益なんじゃないかなぁとか思いつつあります。
ですので、同人誌でも出してみようかと思います。
別の作業というのはそういう事です。

一応、予定としては

1.どうでもいい二次創作(同人誌作成、イベント参加等のノウハウを学ぶため)
2.日常生活に使える?インテリジェンステクニック
3.MILSPECアルマイトについて or 
  SEALs隊員著(ネットで無料配布されてる)の
  ローライトテクニックマニュアルの翻訳

こんな感じですかね?

ミリブロは気が向いたら更新します。





同じカテゴリー(個人装備)の記事画像
FTC迷彩コンバットシャツ量産型
Vショー他
福知山駐屯地創立64周年記念行事
そろい踏み
3型?
耳栓
同じカテゴリー(個人装備)の記事
 FTC迷彩コンバットシャツ量産型 (2015-07-21 10:43)
 Vショー他 (2014-11-18 18:00)
 福知山駐屯地創立64周年記念行事 (2014-10-20 18:00)
 そろい踏み (2014-10-12 18:00)
 3型? (2014-10-08 18:00)
 耳栓 (2014-10-07 18:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。