プロフィール
8_S01
8_S01
ミリタリー関連が好きです。
特に兵装、戦術、戦略、
マネジメントとかに
興味があります。
基本自衛隊ネタがが多め。
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2014年06月24日

ド素人的カウンターインテリジェンス?

【盗聴】韓国がLINEの通話データを傍受・分析していることが判明!韓国政府関係者が認める!

記事の信憑性はともかく
日本を仮想敵国とみなしている国家の資本が入った
会社の物を使うのは少し考えた方がよいというお話です。

私は「LINEは絶対使わない」と決めており、
実際に使っておりません。
まず、登録の際に携帯電話の番号を聞いてくることと、
アドレス帳の情報開示を要求してくることに不満を持ちました。
そして、韓国ネイバーを運営しているNHNの子会社であること。
「あ、これは情報が朝鮮へ洩れますわ」と思って使用しておりません。

といいつつも某SNSはしておりますが、間違いなく
CIAに監視されているかと思います。
でもアメリカは曲がりなりにも同盟国なので(信用ならんけど)。
あと、微々たるものですが防諜(?)対策として
携帯番号の登録は拒否してます。
それを手がかりに色々情報を取られると思っています…。
なので私の携帯番号を知っている人から、
「やってるの?」とよく聞かれます(苦笑)。
私はサイバー関係は疎いですし、スーパーハカーにハッキングされれば
打つ手がないのですが、自分の出来る範囲のことはやっていこうと思います。

ちょっと脱線してしまいましたが、LINEで問題なのは
自衛官にも利用者が多いと聞いたからです。
これはどうなのかな?と思います。
演習時期とか護衛艦の動きがバレてしまいますよね?
ん?逆に防衛省がOK出してるのか?いやいや待て待て待て…。
今度、自衛官にLINE使用についてどうなったのか聞いてみよう。  


Posted by 8_S01 at 18:00Comments(0)時事ネタ