2014年06月09日
AK47 vs HK 416 vs HK G3
有名なPolenar Tacticalさんのところの映像です。
M70(AK47)、MR223(HK416)、G3の比較映像ですが…
銃の比較というより、使用者の錬度の比較のような気がします。
G3は銃が大きいので大変そうですよね。
この映像で見てほしいなと思うのはそれぞれの銃のリコイルです。
G3とAK47では同じ7.62mmの口径を使用しておりますが、
AK47の方がリコイルが小さくありませんか?
むしろHK416と大差がない気がします。
よくAK47は7.62mmなのでM4などに比べて反動が大きいなど、
言われておりますがそんなことはありません。
AK47は世界各地の少年兵が使えるぐらいのですから。
その程度のリコイルなのです。
ではG3のリコイルが大きいのは何故かというと、
当たり前といえば当たり前なのですが
薬室の大きさの違いです。
M16系マガジンとG3のマガジンの大きさを
比較しても薬室の大きさの違いがわかるかと思います。
ちなみに↓写真は.223との比較ですが

薬室の大きさが対して変わらないですね。
↑語弊がありますね。訂正します、すみません。
AKは薬室は短くなっていますが、その分径が大きくなっています。
火薬量はそこまで違わないのではと考えます。
AK47を撃つ機会なんて西側諸国の人間は
そうそうありませんから変な噂が回ってしまうわけです。
えっと、なんでこんな話題をしたのかというと
唯一撃ったことある実銃がソ連製のAK47なのです。
明日あたりに写真でも上げようかと思います。
M70(AK47)、MR223(HK416)、G3の比較映像ですが…
銃の比較というより、使用者の錬度の比較のような気がします。
G3は銃が大きいので大変そうですよね。
この映像で見てほしいなと思うのはそれぞれの銃のリコイルです。
G3とAK47では同じ7.62mmの口径を使用しておりますが、
AK47の方がリコイルが小さくありませんか?
むしろHK416と大差がない気がします。
よくAK47は7.62mmなのでM4などに比べて反動が大きいなど、
言われておりますがそんなことはありません。
AK47は世界各地の少年兵が使えるぐらいのですから。
その程度のリコイルなのです。
ではG3のリコイルが大きいのは何故かというと、
当たり前といえば当たり前なのですが
薬室の大きさの違いです。
M16系マガジンとG3のマガジンの大きさを
比較しても薬室の大きさの違いがわかるかと思います。
ちなみに↓写真は.223との比較ですが

↑語弊がありますね。訂正します、すみません。
AKは薬室は短くなっていますが、その分径が大きくなっています。
火薬量はそこまで違わないのではと考えます。
AK47を撃つ機会なんて西側諸国の人間は
そうそうありませんから変な噂が回ってしまうわけです。
えっと、なんでこんな話題をしたのかというと
唯一撃ったことある実銃がソ連製のAK47なのです。
明日あたりに写真でも上げようかと思います。
Posted by 8_S01 at 18:00│Comments(0)
│タクトレ