2014年04月18日
滝ケ原駐屯地創立40周年記念行事
4月13日に行われた滝ケ原駐屯地創立40周年記念行事の様子を
写真と簡単な文でお送りします。
パッチはすぐに売り切れてしまうので
開門と同時にパッチを売っている模擬店へ。
FTCの戦車中隊と砲兵大隊のカラーとODを購入。

あまりの速さに隊員さんが「もう来たの?」と驚いてました(笑)。
一緒にいた友人が「赤い稲妻のやつは?」と聞くと
隊員さんが「それはダメ」って言ってました。ですよねー。
練磨無限パッチあるかなと思ったけどなかった…。
式典まで時間があるので装備品展示へ。

M24が塗装されていました。




なんか偵察オートが新しくなってました。
防弾チョッキ3型があると思ったのですが、2型のみでした…。
それでは、行進をダイジェストで。
こんなに近くで行進を見られるのは滝ケ原だけ。



携帯での撮影なので一概に言えませんが、
結構色落ちしているように見えますね。
特に、黒がちょっと紫っぽく見える。黒の染色は色落ちしてくると
紫っぽくなるやつが多いですからね。






訓練展示ですが、カメラの電池が切れそうだったので
あまり取れませんでした。
状況としては敵陣地制圧ですが、敵陣地の前に
河川がある設定でした。

写真中央の方々は、ひたすら煙幕を焚いてました。
なんかもう、スモークグレネードを投げるだけの簡単なお仕事 みたいな。

戦車を渡らせるため、91式戦車橋が展開してます。

色々略して、敵陣地制圧完了。
状況終わりです。
防弾チョッキ3型が公開されなくて残念でした。
写真と簡単な文でお送りします。
パッチはすぐに売り切れてしまうので
開門と同時にパッチを売っている模擬店へ。
FTCの戦車中隊と砲兵大隊のカラーとODを購入。

あまりの速さに隊員さんが「もう来たの?」と驚いてました(笑)。
一緒にいた友人が「赤い稲妻のやつは?」と聞くと
隊員さんが「それはダメ」って言ってました。ですよねー。
練磨無限パッチあるかなと思ったけどなかった…。
式典まで時間があるので装備品展示へ。

M24が塗装されていました。




なんか偵察オートが新しくなってました。
防弾チョッキ3型があると思ったのですが、2型のみでした…。
それでは、行進をダイジェストで。
こんなに近くで行進を見られるのは滝ケ原だけ。



携帯での撮影なので一概に言えませんが、
結構色落ちしているように見えますね。
特に、黒がちょっと紫っぽく見える。黒の染色は色落ちしてくると
紫っぽくなるやつが多いですからね。






訓練展示ですが、カメラの電池が切れそうだったので
あまり取れませんでした。
状況としては敵陣地制圧ですが、敵陣地の前に
河川がある設定でした。

写真中央の方々は、ひたすら煙幕を焚いてました。
なんかもう、スモークグレネードを投げるだけの簡単なお仕事 みたいな。

戦車を渡らせるため、91式戦車橋が展開してます。

色々略して、敵陣地制圧完了。
状況終わりです。
防弾チョッキ3型が公開されなくて残念でした。