2014年04月05日
FTCについて

この迷彩を空自の野戦迷彩って思った人は、陸自マニアとしてはまだまだですね。
これは対抗迷彩とよばれ評価支援隊(通称:FTC)のみが着用する迷彩です。
写真の鉄帽覆いは、もちろんレプリカですがFTCの隊員からは、
「これ官品の新品と変わらないですね」と称賛されているとのことです。
ちなみに、このレプリカはRANGERさんのところで販売中です。(どうみてもステマです。本(ry )
この部隊は、仮想敵役を行うという性質上、他の部隊から
研究されないようにするため露出を控えております。
奇跡的に2012年の滝ケ原駐屯地創立38周年記念行事に訓練展示に出てきました。
レポートは本部の方をご覧ください。
おそらく、震災で2011年が中止になったため、盛大にやったのではないかと推測しております。
そういえばSATマガジン2014年5月号でFTCが米軍のNTCで訓練した記事が載ってましたね。
記事中にFTCのパッチに3つの赤い稲妻があったことから米軍から
レッドブリッツと呼ばれたと書かれていました。
たぶん、そのパッチは下の写真の左肩についているやつですね。
はっきりした写真はありませんが、稲妻の数は4つです。
SATマガジンで公開されていたFTCマークに「練磨無限」と書かれたパッチは
米軍との交換用パッチの可能性が高いです。
4月13日の滝ケ原駐屯地創立40周年記念行事で売られる可能性が高いと読んでいます。
ええ、私は今年も滝ケ原に行きますよ?兵庫からね!
FTCについて、いろいろ書きたいことがあるのでまた別の記事で。